#21 妻が糖尿になりまして
妻。 情報ろーえい事件
前回までの妻
糖尿病の妻は、月1回の通院している。医者と栄養士からの厳しい指導を受けていた、少し前の月2回の時の通院の時は、明らかに緊張感があった。しかし、月1回になってから堕落し始め、明らかに体重は増えていた。そこで、1日だけ体重測定を乗り切る為の、ルーティンをあみ出すのであった。それでも、体重は前回の検診時よりも、1kg増量という結果に終わった。
妻。パート中に来た客に驚く
妻はパートで地元ではちょっと有名な古民家カフェで働いています。すごくオシャレで、感じがいいので、遠方からのお客さんも沢山来るそうです。
その古民家カフェは昼だけの営業で、席は10席程度しかなく、こじんまりとしています。
その為、昼どきはおそろしいくらい混んでいて席はいつも満席。
ある日、その妻の職場に、見たことのある人が来ました。
どっかで見たような~
だれだったかなぁ~
子供の幼稚園の知り合いだったような、どこかの店員さんだったような~
あ!!思い出した!! 看護師さんだ!!!
そうです。通院してる病院の看護師さんでした!
白衣を着ていないので、すぐには思い出せなかったのです。
といっても、医者と栄養士さんとは話をしていますが、その看護師さんとは、あまり話もした事がないので、名前も知らないそうです。
妻の服装は、コロナの為はマスクもしてるし、古民家にありがちなバンダナとエプロン。
看護士さん、私のこと、まったく気が付いていない!
その看護師さんは40代くらいの女性。
いつも医者の後ろについている人です。
妻は挨拶しようと思ったそうですが、周りに友達なのか、同僚の看護師なのか解りませんが、
4~5人で来ていたこともあり、何となく言い出せないまま、席まで案内したそうです。
妻は、いつものように店が混んできた関係で、そのまま、料理を出したり、片づけたり、バタバタ仕事をしている中で、ふと聞いてしまったそうなのです。
その看護師さんは重大なミスを犯してしまいました。
患者(妻)に決して知られてはならない事を、聞かれてしまったのです!
それは……
病院の人間関係~~~!!
いや~ 怖いですね~ 今回はふいに聞いてしまった病院内での人間関係です。
続きを読む